PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年07月11日

SunGAIAユース☆No.7

こんにちは、つくばユナイテッドSunGAIAユースのまりこです。

7月5日(日)越谷総合体育館にて開催されたマグナムカップの試合結果を報告させていただきます。

1回戦 VS 東洋大One A
●1-2(25-17,20-25,8-15)
2回戦 VS セルベッサ
○2-0(25-20,25-19)
3回戦 VS TAPS
○2-1(23-25,25-17,16-14)

応援してくださった方々、ありがとうございました。

いま、後輩から20世紀少年を全巻借りて読みたおしています。

漫画って、日本の文化ですね。

自分は小さい頃、時間かけて解いたテストの問題を、先生が解答書を見ながら一瞬で採点してしまうのが許せませんでした。

自分があんなに頭ひねって解いた問題を、先生は解答書と照らし合わせるだけなのが、なんとも割りに合わない気がして

先生に、

「先生も解答見ないでちゃんと自分で解いて丸付けして」

なんて無茶苦茶を言ったりしました。

でも、大きくなって考えてみると、

作り出すには長い道のりが必要だけど、見たり、聞いたり、読んだり、触ったりするのは本当に一瞬なのです。

漫画も、私は1日で20巻くらい読んだけど、浦沢先生は一体どれだけの時間をかけてこの漫画を描いたのか。

で、確かめてみたら1巻の初版が2000年3月1日で、20巻の初版が2005年12月1日でした。

つまり、私が1日にして読み上げた20世紀少年には、少なくとも5年以上の年月が費やされていたのです。

テストの採点に文句言っていた私だって、人の作品を舐めるのは一瞬でした。

スポーツも音楽も演劇もやっぱりそうで、どんなに練習したって、それを発揮する場面はそれに比べればほんの一瞬なんです。

でも、その一瞬のために人は懸けるのです。

これって、数式にしてしまえば割に合わないようで、

それでも、

意味のあることに感じてしまうのです。

そんな自分が紹介するのは、我らがキャプテン「ぐみ」です。

なんで「ぐみ」なのか。

噛めば噛むほど味がでてくるから?

ぐにゃぐにゃしてるから?

のん、違います。

正解は「めぐみ」ちゃんだからです。

頭も身体もお堅い彼女ですが、信念持ってます。

次はそんなぐみからお送りします。

ではまた!!

Posted by スタッフ―つくばユナイテッドVOLLEYBALL at 2009年07月11日 03:18Comments(0)

公式ホームページ
つくばユナイテッドバレーボール 公式ホームページ
プロフィール
スタッフ―つくばユナイテッドVOLLEYBALL
< 2009年07>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人